B04 - B016平割

Hirawari

平割竹とは、丸竹を幾等分に割った後、幅が均一になるよう両端を削り出す加工方法でつくられる竹材です。
表面はすっきりとした平面でありながら、竹本来の僅かな膨らみが立体感を生み出し、和の雰囲気とモダンな印象を両立します。
その美しい仕上がりから、竹垣や犬矢来(いぬやらい)などの外構材としてはもちろん、壁面パネルや天井材などの内装材としても幅広く使用されています。
日本建築だけでなく、現代的なインテリアデザインにも調和する人気の竹素材です。
竹定商店では、幅3mmから60mmまでの平割竹加工に対応可能。用途やデザインに合わせて、細幅から広幅まで柔軟にご提案いたします。

平割 価格表
幅(mm)長さ(mm)白竹胡麻竹図面竹本煤竹染煤竹染煤竹(ぼかし入) 染黒竹染黒竹(ぼかし入)染青竹
品番B-04-B-05-B-06-B-11-B-13-B-14-B-15-B-16-B-17-
015〜102000 8008008008,0009601,450 9601,450960
0215 2000640640 64012,000800 1,2008001,200 800
03182000700 70070013,5009001,3509001,350900
04212000800 80080015,0009601,4509601,450960
0524200088088088016,0001,1001,6001,1001,6001,100
063020001,0401,0401,040-1,3402,0001,3402,0001,340
074520001,5251,5251,525-2,0003,0002,0003,0002,000
085〜10 30001,3601,3601,360-1,4502,2201,4502,2201,450
091540001,1501,1501,150-1,4502,1001,4502,1001,450
10184000 1,3001,300 1,300-1,6502,4001,6502,4001,650
112140001,4501,4501,450-1,7502,6001,7502,6001,750
122440001,6001,6001,600-1,9803,0001,9803,0001,980
133040001,9001,9001,900-2,4003,6102,4003,6102,400
144540002,8102,8102,810-3,6105,4303,6105,4303,610

関連製品

フィルター