私たちについて
会社案内
ストーリー
サステナビリティ
MICHIKU
チーム
製品案内
銘竹
インテリア
エクステリア
カタログ
サービス
特注対応
撓
産地指定
ギャラリー
実績
技術
竹の魅力
情報
お問い合わせ
ダウンロード
ブログ
FAQs
075-861-1712
お問い合わせ
EN
EN
私たちについて
会社案内
ストーリー
サステナビリティ
MICHIKU
チーム
製品案内
銘竹
インテリア
エクステリア
カタログ
サービス
特注対応
撓
産地指定
ギャラリー
実績
技術
竹の魅力
情報
お問い合わせ
ダウンロード
ブログ
FAQs
Follow us
ブログ一覧
TOP
情報:ブログ一覧
七夕用の竹を伐採しました
毎年恒例となっている七夕用の竹を、今年も伐採いたしました。主に京都府内の幼稚園や保育園へお届けしています。 今年は珍しく6月中に梅雨が明け、織姫さまと彦星さまも無事に再会できそうな晴天が続いています。 一方で、伐採作業を行う私たちにとっては、連日の猛暑が体にこたえる季節。35度を超える日差しの中での作業はかなり過酷ですが、こまめな水分補給と休憩を取りながら、無事に熱中症を避けて作業を終えることができました。 七夕に使う笹は、切った直後からすぐに萎れてしまうため、納品の直前に伐採する必要があります。気温や湿度に関係なく、タイミングを見計らっての作業となるため、毎年この時期はとてもハードです。 それでも、届けた笹を見て目を輝かせる園児たちの笑顔に出会うと、「また来年も頑張ろう」と自然と力が湧いてきます。竹を通して、季節の行事に少しでも彩りを添えられたら嬉しい限りです。
07.04.2025
/井上 定治