臼杵港フェリーターミナルに柾割竹を採用いただきました。

/井上 定治

竹柾割パネル1 web 臼杵港ft宇和島運輸棟新築工事5 web

大分県臼杵市に新設された臼杵港フェリーターミナルの受付背面装飾に柾割竹を採用いただきました。
訪れる人を最初に迎える場所として、竹の持つ自然な温もりと上質な素材感が空間全体をやさしく包み込みます。

・自然素材が生み出す、心地よいリズム
壁面一面に貼られた柾割竹は、竹特有のまっすぐな繊維と節のリズムが美しく、見る角度によって表情が変わります。
素材そのものが持つ柔らかな陰影が、木構造の建築デザインとも調和し、落ち着きのある上質な空間を演出しています。

・暖色系の照明と竹の相性
背面には暖色系の間接照明が仕込まれています。
竹材は光との相性が非常に良く、特に暖色系の照明を合わせることで、素材の深みと艶が際立ちます。
時間帯や見る位置によって表情が変化し、昼と夜で異なる印象を楽しめるのも魅力のひとつです。

・公共空間にも適した、上品な竹の表情
今回採用いただいた柾割竹は、節が少なく上品な印象が特徴。
ホテルや店舗をはじめ、今回のような公共施設など、幅広い空間で内装材として高く評価されています。
天然素材でありながらも、施工性やメンテナンス性にも優れており、デザイン性と機能性を両立しています。

・竹定商店の竹内装材
竹定商店では、今回のような公共施設やホテル、商業施設の内装材として、
平割竹・柾割竹・竹天井材など、多彩な竹製建材を製作・提案しています。
特注サイズや色味の調整など、デザインコンセプトに合わせたオーダーにも対応可能です。
竹の質感を活かした空間づくりをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

その他のブログ