A-04白竹(湯抜き加工)
青竹を熱湯の中で煮込むことで、竹の脂分を抜いたもの。最も一般的な竹材であり、多用途に使用されます。白竹は竹のありのままの美を映し出す竹とも言え、その柔らかな色合い、簡素さゆえにどのような空間にも調和します。飴色への経年変化も愛着を生む特徴です。
品番 | 直径 | 長さ | 価格 |
---|---|---|---|
A-04-01 | 15 | 2000 | 750 |
A-04-02 | 18 | 2000 | 875 |
A-04-03 | 20 | 2000 | 1,000 |
A-04-04 | 25 | 2000 | 1,250 |
A-04-05 | 30 | 4000 | 2,250 |
A-04-06 | 40 | 4000 | 3,000 |
A-04-07 | 50 | 4000 | 4,500 |
A-04-08 | 60 | 4000 | 6,000 |
A-04-09 | 70 | 4000 | 7,500 |
A-04-10 | 80 | 4000 | 10,000 |
A-04-11 | 90 | 4000 | 15,000 |
A-04-12 | 100 | 4000 | 17,500 |